四時過ぎてる…っ!
明日は病院とドコモ行きなのに,ついつい夜更かしして
PCとスキャナーをイジってもうたわ!!!
この机の広さサイコーッッ って思いつつ,やっぱりあの写真
のようにもう一板 長さが在れば超絶最高!だったん
だけどね(汗)
まぁでもPCやる高さが丁度良いのでPC用って決めて正解
だったし,作画用の机は再入荷されないのか
ずっと売り切れ状態なのと,やっぱり捨てるのがもったい
くらい気に入っているのでこのままコの字で生きようと
思って居るゆきさん
色々と話す前にまず寝なきゃ行けないので,今の立体
スキャナーでスキャンしたばかりのイラストを載せる!
操作の練習と確認がてらに前のもついでに画像化して,
ガラス面でのスキャンと立体型でのスキャンの違いを頭に
入れて,そんでもってPhotoshopで色の濃さを原画に近い
ように調節しなきゃーねぇ…(・∀・)"
フリー個体でも良いのでプロの漫画編集者さん,何処かに
転がって無いかねぇーっ
モロ手描き感まで画像化出来てて性能の高さにビックリ
ですよね…,中国兄さんのCZUR製品って凄いね
良くアップデートしてくれるので,どんどんスキャン性能を
改良してほしいよね!
これも家族から誕生日プレゼントで買えたものなんです
よねぇ~,制作机や作画道具&デジタル機器でザックリ
行くと日本メーカーが6割で中国メーカーが4割で
タブレットを入れたら韓国メーカーのサムスンが
間に入る感じっス
まぁAdobeやDeepl等の愛用アプリを入れると割合が
変わりますけど,中身は抜きにしてのお話し
慣れるまでもそうですし,理想を追い求めながら立体型の
画像を整えては編集しないとねぇ…全体的に薄過ぎるしね
ボールペンは光に反射するので相性が悪いっぽいですねぇ,
Photoshopで調整出来るんだろうか?
どうやら墨で濃くなって居るヶ所も反射で白くなってて,
案外これはこれで味わいがあって好きですね(●´ω`●)"
原画よりも線の色が薄いので,見易い感じ
だけどやっぱり全体的に薄過ぎるので,Photoshopで調整
する予定☆彡
ダバダバ