少し万博のお話し!
もう昨日になりましたが,昨日のナショナルデーが
【レソト🇱🇸】で今日はナショナルデーは無しみたい!!!
明後日は病院連続デーですが,今日は寝て起きたら身の回り
の事やイラストの続きを描こうと思って居る
レシートの山がな…,がっつりなのよ(汗)
いい加減に家計簿しなきゃ,来年の確定申告で泣くからな
トホホホ(´ー`)"
ゆきさんが居る地下帝国エリアはドラマは無いですけど,
地下の地下や地上界は様々なドラマや人つき合いが展開
されて居る感じぃ
警備の姉さんが熱血に"あんた等の命守ってんじゃい!
ちゃんと聞けーッッ!!!"って熱く働いて居るみたいで,
本人も自身の熱血さに"Tik Tokくらいは軽く晒し者に
されて居ると思う"って人情味いっぱいに笑ってたり,
子供達の遠足帰りで"大人のくせに子供達が入ってる最中で
割り込んでんじゃねーッッ!!!子供が見てんだろーが!"
って先生がクワッッと問題の大人とケンカしたり,
軽いじょーだんで子供を置いて電車に乗り込んだ親御さん
に緊急停止で扉を開けては,泣きじゃくる子供と一緒に
怒りモードの駅員さんが乗ってそのまま"冗談でも子供を
置いてんじゃねーッ!!!"って英語で親御さんを叱り
飛ばしてまとめてコスモスクエアに行ってもうた話しとか
聞いて,
万博ヤバス(・∀・)"
まぁ地下の地下は本当に人が死んじゃうからもあるけど,
大阪が開催地で良かったなぁ~ってずっと思って居る
正面から物言えるのもそうだけど,大阪の大人達は偉いよね
東京だったらそんなノリにはならないだろうし,この溢れる
ばかりのハートの温かさが大阪関西の良さなのと日本が
世界の楽園じゃ無くて,日本人がその楽園を作って居るん
だよね
環境も動く気も人々が作って居るんだし,何か私がギャース
ギャースやってたら周りは静かですけど私が普段のゆきさん
のままに戻ったら,逆に周りがギャースギャースしてて
笑える(笑)
清掃中の駅員さんにも話したけど,私の立場って気楽なん
だよね
先に察知するので真の気楽さは無いけど,隊長や上司が
責任者で居るし(地下帝国には上司居無いけど),警備の壁を
抜けても&分かんなくてもその先にポリス地蔵と駅員さん
が居るしで,地上界だったら運営スタッフさん達がバックに
居たしねぇ(笑)
救急になれば消防士さんや医者と看護士さんだし,お客さん
が通訳とか相手をしてくれる時があるしで何でもかんでも
実は人に頼って働いて居る(・∀・)ケケケ
帰宅ラッシュとかまさに皆頼みだしな!!!(笑)
テコでも言う事を聞かない人には"落ちろ!転べ!!
間に挟まっちまえ!!!"って,運気を落とすプチ呪いを
かけて居る(笑)
まぁ日本の悪いところも確かに在るし,世界の良いところも
いっぱい存在するけどやっぱりこの血を引き継いで,日本人
として生まれて良かったなって今でも思って居るし,資源が
無いからこそ天災ばかりだからこそ助け合う精神って
生まれるもんだしで,
万博で色々と再確認して居るゆきさんであった
見よ!!!まさかのヨッシーストーリーが登場してて,
音楽をずっと流して懐かしんで居る
フルーツ縛りとか難しくって結局,手当たり次第食べて
ましたからね(笑)
失敗する度にヨッシーが一人々々と消えて行く恐怖と
共に,まさかのヨッシー達の"ニンテンドーッッ!!!"
が入ってて感動した(・∀・)"
このヨッシーストーリーのエンドレスコースや不死身の
ワリオを動かす高難度のワリオランドとか,技術が要るから
楽しかったなぁ…っ
販売日から何年か経って,中古のワゴンセールとかで1,000円
未満で買ってましたからなぁ…
ハム太郎を動かすハム語ゲームシリーズとか楽しかった
もんなぁ…,どれも激ムズなのとドンキーコング64や
バンジョー&カズーイとかカービィ,クレヨンしんちゃん
やポケモンとかの映画でさえもホラー調が根っ子に
あったなぁ…って思い出しては
見事!その特色を色濃く引き継いでもうた もんなぁ…,私
そんで次世代に同じような事をするんだよね(笑)
良い循環だば(・∀・)" ウケケケケケッ