あー…っ,

自作のケーキ🍰が美味ぇなあ……

 

あのチーズケーキからレシピ通りに作るのは考えなくても

良いから楽だと思いつつ,前の自作の簡易ケーキよりも

うんっとバターを使う事を知って驚いた ゆきさん

 

だからこんなにもずっしりシットリになるのかぁ…って

思いつつ,今の炊飯器の熱力強いなぁ…って思って居る

 

 

煮込み機能がついててもスープ作りが苦手で(前回の炊飯器

が得意),説明書通りに"水を煮込んで"の蒸し調理が得意な

感じ

 

蒸しキャベツとか直ぐに出来そうだね( ̄ー ̄)ニヤリ

 

そんなこんなで通勤中にモグモグ食いながら,朝食の足しに

して居ます

 

 

寝て起きるのにも体力使うので(つーかそもそも血が上手く

作れないのよ),夜はしっかり食べた分だけ朝の食欲が

あまりないのと寝る時間がほしいので,チョイチョイ考えながら

ゆっくりと間食して居る

 

医療のでも科学のでも学者&学生の論文とかセミナーとか

で,痩せの為に体調の為にも夜は控え目&朝はガッツリが

良いってよく言われますけど,ぶっちゃけ健常者向けです

もんな…アレ

 

忘れがちですけど,寝て起きる事って当たり前じゃ無い

ですよね

 

 

起きる体力や睡眠中の 一定数の体内エネルギーが無いと,

そのままぽっくり逝くからなーっ

痩せ信仰も良いけど,痩せる事ばかりダイエットする事ばかり

行動すると脳が先に退化するんですよね

 

栄養が行き渡らないから,ダイエットマニアの思考力は

小学低学年にまで陥るとなってますしで…まぁ、そこは

好き々々にして。ってな感じ

 

仕事の手伝いでチョイチョイ会場に向かうけど誰もそこを

ツッコまないのと,当たり前を何故当たり前なん

だと

無意識下から意識に上げなければそれ以上は得られない

しねぇ~っ(・∀・)"

 

 

全員が全員 声が大きくて通るのならば拡声機なんて生まれ

ないんですよね,喉や肺を使うのにも技術が要る

 

車でも何でもそうで,車を動かす事にも技術力が要る

マニュアルから運転する能力さえ在れば良い

オートマチックと同じように

 

場を把握しては有効的に使う為の空間認識能力も必要

不可欠でしょうし,それを分かって居るのに運転出来る資格

が無いボケボケな私ってなんだろうねぇ(笑)

 

 

 

結局 私の能力と気づきって【限定的】なんですよ,発揮する

のも認識するのも繋ぎ合わせるのもそうでして

 

何でもそうだけどバランスだよねぇ,ウンウンウンウン

 

建物ならば声は響くのか,造りは如何なのか,客層は

何なのか,特に気にする所は如何なのか?ってな感じ

 

 

人が多い所では客やスタッフ問わずにみんな一致団結で

協力し合わなければ成功すら出来無いのだしで,個別では

個人々々の人間性や性質(タイプ)で対応は変わるけど,

一塊の団体大衆になればなる程 一つの心臓になるからなぁ

 

私の事を何人かは知らなくても,私の事を知って居る一人が

そのグループと友達で,その一人がグループを纏めれば

良いだけだしで別に有能さも四六時中見せずに,知名度を

自ら上げなくっても良いしねぇ…メンドウ ダシィ( ̄△ ̄)"

 

試行錯誤しながら成功を積み重ねて行くと

みんな自信持てるしぃ,逞しくなれるしぃ,色々知っては

経験して行く度に,人間関係の大切さ協力し合う良さを

体験してくれるしねぇっ

 

 

 

ゆきさん こー見えて,かなりのテクニシャンかもね!!!

カモネギ!ネギカモッッ!!(●´∀`●)🌼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



Copyright(C)2020-2025. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.