コンビニで

メシ買った!怖さを紛らわそうと好物のサンドイッチを

買った!!!

 

実はマクドナルドでも食おうかなぁ…って思いつつ,歩く

の面倒くさかったのでコンビニでお世話になった

ゆきさん( ̄ー ̄)ニヤリ

 

前にマクドナルドでウマァ~したんですけど,電波が物凄く

悪い所だったのでモグモグとポイントで食って居たん

ですよねぇ~っ

 

 

ダーリンには何時もお世話になってますからなぁ…,なので

一つ気になる事を教えてあげますねぇ~っっ

 

知らないよりかは知って居る方が良いかなぁ?って思いつつ

頑張るW隊長がゲッソリーニするかも知れないし,会場の

仲良しさん達が困るかも知れないしねー(・∀・)"

 

明日(もう今日だけど)ソワソワするんだよねぇ…,何がかは

分かんないけど意識した方が良いかもネ☆彡☆彡☆彡

 

 

話す事で空気感が変わるかも知れないし,意識する事で

事前に防げるかもしれない

 

何ーっか薄々思ってましたが,ダーリンも含めて万博関係者

の人達って万博が終わった頃には一定数・人相が変わり

そうな気がする…

 

今の梅雨とこれからの夏でも必要なのが一致団結さ

だもんね,大規模になればなるほどお客さんや関係者問わず

に協力関係が大切だもんなぁ

 

 

 

大きい現場あるあるでその空気や建造物に呑まれて何方も

強気になるんだよね,万博開始からそうだったんですよ

 

フジテレビ勤務が一番キツかったからなぁ…,三日別現場に

行って帰ったらヤベェ新人派遣の男に現場を奪われたん

だからね……

 

何でリーダー職を与えたねん?!!って話しをよくしたし,

楽しようと自分以上のパワーがある狂ったタイプを

必要無いのに上下関係作って逆に現場を乗っ取られたん

だよね……,あのディレクター

 

 

あの拒食症になるレベルの苦労と比べたら今の方がだいぶ

マシですよ,だって心強い皆さんが居るもんね

 

ギャースギャースと苦労したさ

ディレクター曰く"こうなると思わなかった"

 

だろうね!!!!!

微力ながらも小さくても権力を得ると人格が豹変する

タイプって居るからな!!!

 

 

蒸し暑さと夏本番用の用意が心のゆとりを持たせて

くれますヨヨヨ,信頼関係って本当に大切っス

 

あのイベントも夏だったね…,真っ白い担当者さんがこんがり

焼けてたんですよね

 

お客さん達が"流石はテレビ局!女の子のレベルが

高い!!!"って喜んでましたがね,その中に居た

紛れモノよ(笑)

 

 

此処の人達と一緒でね,あのイベントと違って現場に送る

人々の悪意は無かったからなぁ

そりゃあ終わりまで続くからね,フィナーレに向けて色々

起こるだろうが鍛え上げられた逞しさで皆で立ち向かえば

良いしね

 

 

 

素敵なお子さんとハグして手遊びしたのも楽しかったし,

可愛いレネのチェコの兄さんとも楽しく話したし,顔見知り

も増えて来たしねぇ~っ

 

そうそう!今日帰りの電車内で缶を拾った兄さんの動きが

素敵だったなぁ…っ

 

長話ボソボソボソ

 

 

 

 

 

 

 

 

 



Copyright(C)2020-2025. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.