あーっ!

作ったチーズケーキがめちゃくちゃ美味い!!!

 

これは大人気商品になるのと,紅茶フレーバーや岡山で

有名なぶどうと桃の煮込みシロップ添えでもお客さん達は

とても喜んでくれそうだなぁ…っ

 

ゆきさんは食感残したままのフルーツ煮込みって得意

なんだよね,火を通すからこそ食中毒のリスクを抑えられる

しツヤッツヤの果物食べられるし,尚且つ牛乳寒天等にも

かけられてはレパートリーの幅が広がるんですよねぇ

 

 

一日冷蔵庫に寝かすと,超絶ベイクドチーズケーキ!

 

炊飯器がチーズ臭くなるけど,気になれば米用の安物で

小型の炊飯器でも行けるしなぁ~っ

 

中華まんをふっくらさせたりスープ作りにも良さそうだし

で,前よりもお洒落度は低いけど安定感はすんげぇある

 

 

 

安定感って何だと思う?

一番は信頼関係なんだよね,結局客やスタッフを信用して

無いからこそパワーゴリ押しで行くんだよね

 

簡単な話し

 

相手を馬鹿にするからこそ相手に馬鹿にされるし,思いやり

よりも言う事を聞かそうとするからこそ気がピリついては

簡単にケンカに発展する

 

 

短期や単発と違って,長期は慣れと顔見知りってどんどんと

出来て行くんですよね

 

そうしたら何をするか, 選ぶんですよね人ってさ

 

勿論それを悪用する人達も存在するが,全体のごく一部

ですよ

 

 

エスカレーター歩きだって全体の一部ですし,逆にマナーが

良いから歩くスペースが出来ちゃうんですよね

 

そこの夢洲エリアだけは安全の為に今は忘れろ!って

思ってますが,こればっかりは習慣なので回数を重ねて

気を緩ませれば良いしね

 

この万博は私達の信頼の上で開催したんですよね,だから

こそ私が何段も強いのは当たり前

 

 

だって初期組の一人だし,何度も云いますけど一年六ヶ月

前から万博開催から開催後もこうして頑張って来てるん

ですよ私

頭がガンガンするわぁ…っ,最悪!

 

相手を信じなきゃ相手だって信じてくれないワケでしてね,

相変わらず "テストラン何やらかしたんだ" ってな気持ち

っスよ

 

長期イベントは信頼関係と相手を想う愛情っスよ

金、心、人。

 

 

それでフジテレビのイベントも盛り上げたし,売上金も

客人気も不可能を可能にしたしな

 

勿論 報道効果もあっただろうが,一番は "美味しい!楽しい!!

来て良かった!!!" この口コミで一見さんもリピーター

さんも増えたんですよねぇ

 

そんでもって内も外も私の手助けをしてくれるスタッフさん

達が居たからこそ,成し遂げた事だけどねーっ

 

 

懐かしいなぁ…,まぁ昔に戻れって言われたら絶ッッ対に

拒否するがな!!!!!

 

まぁ万博と違ってアトラクションが強いから,趣旨が違う

けれども人が集まるの理由って何処もかしこも同じだと

思ってますよ

 

結局 相手を信じてないからこそ,過剰行為をするんだよね

 

 

 

どんなに心を込めて声に出しても,言葉として相手に伝わら

なければ意味が無い

 

ただの騒音だよ騒音,パチ屋の中と変わんない

 

全体総数の濁性に負けるから金をかけてスタッフを増やして

行く,だけど全員マトモじゃ無いから人が増える度に従業員

側の濁性が高まってトラブルの元となる

 

 

このイベントは信頼の上で成り立って居るんですよ,パワー

では無くて信頼

 

ゆきさんは開催まで(後も)頑張った分だけ良きお客さん達

やスタッフさん達に任せてダラダラしたいんですよ,

彼等を信じて居るからこそですよ

 

お帰りラッシュは声出す隙間すら無ぇしな

 

 

だから基本的に広報する気も過剰な行為もする気は無い

のは長期イベントはお互いに勝手が分かるからこそ,

お互いに楽出来るってな事ですよね

 

 

 

上野動物園と同じですよ,めちゃくちゃダーリンに

アドバイスしまくってたのに変わってねぇーのかよっ

 

ゆきさんは全パンダ園の伝説の神(笑)だからな!!!

パンダ客の心を掴んでから私に物申せ!って思うじゃん

ねぇ(・∀・)"

 

早くオヤツ食って薬飲んで寝よっとな,あーぁ怠ぃ…っ

 

 

信頼してないのか,信頼させられてないのか,そのどっちもか

 

 

 

 

 

 



Copyright(C)2020-2025. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.