万博のしおりねぇ~☆彡☆彡☆彡
★☆万博のしおり☆★
【公式情報!!!】
https://www.expo2025.or.jp/officialblog/category/cat03/
↑可愛いミャクミャクもセットです( ̄ー ̄)ニヤリ
【今日のナショナルデー】
スリナム🇸🇷!!!
(地図の青エリア,コモンズA館内)
【来場前に】
・急に寒くなったり暑くなったり雨が
降るので,用意は万全にしましょう!
・ガセネタやフェイクニュース出ているみたいです!
ご注意!!!
・明日の当日券販売時間の情報は,19時頃に
公式ホームページで公開中!
・ゆきさんに優しく!!!(●´∀`●)
↑↑↑これ一番大切ネーッッ!
・ヤンキー&ワルさんは万博ガーディアンです(●´ω`●)"
【地下帝国(夢洲駅)の過ごし方】
・地上界に上がる下るエスカレーターは巻き込み転倒防止
の為,左右スペースを埋めて立ち止まりましょう!
止まらない&つられて歩く人達は
"赤信号、皆で渡れば怖くないタイプ"っスね
・万博行きでお手洗いに行きたい場合は,夢洲駅出て
目の前にチケットオフィスの建物がありまして,そこの
トイレが一番数が多くてまず近い
地下帝国設置トイレの2倍の数なので,地下帝国で5-10分
長々と待つよりもすんなり行けるし東ゲートも目の前
・ゴミ捨て場は無いです,ゲートをくぐって場内で捨て
ましょう!
【一番大変なゲートでヌルッと進む手順】
・中身が空っぽでもビン&缶を持ち込めません。
・スマートフォンが割れたり,飲み物がこぼれて
トラブルがあった為,対策としてバッグ・スマートフォンや
小物・飲み物の三トレーに分けるようになりました
まぁお互い面倒なので,スマートフォンはバッグに入れて
くださいなーッ!
・検査したペットボトルは持ったまま金属探知機を
通っても良くなりました(マイボトル不可)!!!パフーッ
・スプレーボトルは事前に出しておくと止まらずに
済みますよーっ
・ポケットに入れた金属類(特にスマートフォン)に金属
探知機が反応しますので,早く入りたければトレーやカバン
に入れましょう!
【場外】
・夢洲駅から西ゲートへの移動不可
・午前中&帰宅ラッシュ時は夢洲駅~会場ゲートまで
待ち合わせ等での立ち止まりは基本的に不可
・QRコードが無いチケット&引換券は全て夢洲駅前の
チケットセンターまで
・予約状況に因って,当日チケットの販売時間が毎回
変動する
【場内】
・ゴミ箱や自動販売機は,インフォメーション周りやリング
の下(給水所はリング周りやフューチャーライフゾーン)
に在り
・万博内のイラストは全て大工さん達の手描きっス
超スゲーッ
激スゲーッッ
・オースト"ラ"リアはサウジアラビアの隣(青エリア),
オーストリアはスイスの隣(緑エリア)
・水飲み&手洗い蛇口はエスカレーター下に基本的に在る
・赤十字以外の日本関係パビリオンは基本的に
リング外設置,海外パビリオンは基本的にリング内設置
【帰宅後に】
・気に入ったらまた来てね!!!(良い人限定)
熱中症や寒暖差対策と共に,ケガ等には気をつけて
楽しんでね!!!ジャ!
ってなワケで,昨日の初チーズケーキなんですけどね……
結果・ベイクドチーズケーキになっちまった!!!
窯焼きって言っても信じてくれそうな こんがり具合に,
実際に(炊飯)釜(電子)焼きなのでまぁ々々レシピの写真と
ふっくらさが違う事を色々と考えたんですよねぇ
材料の量は一緒だがこのこんがりさはレシピは炊飯モード
で自身のは"ケーキモード"で炊いたから
そんでもって出来上がりの嵩(カサ)が違うのはもしかしたら
レシピのは2-3合用の小型タイプで,自身のは5合用のだから
釜の大きさ自体が違った故
なのでふっくら白さキュート!な感じでは無くて,ぎっしり
ラテン焼きになったけど美味かった( ̄~ ̄)"
きび砂糖なので甘さ控えめでコクのある感じなんだけど,
人に食べさせたい場合は量を増やしたら良い感じっスね
甘いのが苦手なタイプでも,ちとビターかなぁ…って思って
食ってる
まぁ仕事場の控室に冷蔵庫無いし,二ヶ月切れのレモン汁を
使って居るので仲良しさんにあげられないけどねぇ~(笑)
でも各国の兄さん達や,チーズにうるさいヨーロッパ兄さん
や近くのロシア兄さんの商談やティー交流のワンポイント
として添えたいよね,西洋菓子繋がりで( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁ普段からプロの美味しいのばかり食べてるだろう
が!!!
貴族王族指導者シャーマン等の権力者って"何を作ったか"
じゃ無くって"誰が作ったか"を最重要するじゃーん,そんで
もって縁起が良いもの好きじゃーっっん!
じゃあ丸っと ゆき じゃん(*´▽`*)"
高潔な血筋も在って縁起の良いゆきさんが熱ーっいハートで
作るんだから 最高じゃん!!!!!
一つ下手くそで不味いものが在っても
"これ、誰がこんな下手っぴ作ったのじゃ?"
"マダム、ゆきです。"
"(*´∀`*)ノ🍰 HAHAHA-!!! ゆきならしゃーない!マズウマ♪"
ほら昔は私の作品ターゲット層の集客も込めて,プチカフェ
を作ろうと考えてましたからなぁ…
店開くのに必要な資格は持ってるし,私自身も綺麗好きなの
で色んなほっこりレシピを考えて,そんでもって試行錯誤
しながら自分の好き!を追い求めてましたからなぁ~っ
作品創りは精神も心も削れるけど,歌って調理出来るから
ねぇ~~~☆彡
まぁ今では人魚姫のように歌えなくなっちゃったけど,
ほんの少しの音程ならば咳込まずに小声で行けるので
~♪ って気にせずやってる(笑)
気にすると悲しいからねぇ~,無ければ無いなりにやって
行けば良いしね
そんな毎日!
まぁ作品創りには歌わないからね(笑)
炊飯器で出来上がったケーキはマジ ブヨブヨで熱かった(笑)
それがラップで巻いて,冷蔵庫でカッチカチになるとは
なぁー…っ
お!そうだった!!!
レシピで量は同じでも,材料を変えたのが一つあった!
生クリームは高いので,代わりにギリシャヨーグルトを
使ったんだよね!
焦げ方もコクの入り方もヨーグルトのおかげかもね!!!
ギリシャ兄さん!マジ美味しっ
ギリシャ兄さんも色んな理由で国は今回の万博を離れた
けどさ,相変わらずそんなの関係無しに楽しんでくれたら良い
なって思って居る(●´ω`●)"
佳子さまもギリシャ兄さんに救われて,今の元気な佳子さま
が居るしねぇ~☆彡☆彡☆彡
秋篠宮さまはバリバリ可哀想だったからね,だから今があって
良かったな!って思って居るし,あの時から天皇皇后陛下と
関わったからこそ全員の皇族や姫君は知らないけどさ,
ちょいちょい素敵な人居たんだなぁ~って思ったりもした
森ビル 一族のように,皇族も旧を含めると大勢居るもん
なぁ……っ
当たり前に全員知らないし,当たり前に相性が合わない人も
勿論居るでしょうが!
まぁ,相変わらずゆきさんは ゆきさんっスね(・∀・)"
今日も頑張りますかぁーっ