必要最低限のを

買いまして,本当は余裕をもって買い物したかったんですが…

ちと電話が入って寝ぼけまなこで出たら,時間使ったん

ですよね(笑)

 

dポイント?!!!って釣られましてね…ハハハハ

祖母のガラケーのFOMAがもう終了するからなぁ…,

祖母のを知ってるからこそ&おばあちゃんっ子だからこそ

万博でのご年輩の方々の"できない&分からない"がまぁ

その気持ちは良く分かりましてね

 

無論,電子機器が得意なご年輩や慣れたご年輩も居るので

タイプ別にはなるんですが,そんな事を云うゆきさんも

デジタルデバイスの編集とか連動とか精いっぱい利用

出来て無いのでそんなもんっスね(・∀・)"

 

 

得意な人よりも不得意だが,不得意な人よりも若干

手慣れてるってなだけだしね

 

つーかぁ,エントランスで毎日頑張る 昔よりも痩せて

尚且つ昔よりも美味しく無さそうな眼鏡クンが何倍も

得意っスからねウンウン

 

会わないうちに随分不健康になったなぁ…あんた,

もしかして

ゆきさんが居ないからヤセコケタとか?!!!!

 

 

私が死んだらついでに死にそうだなアナタァ✧・。(✪▽✪*)・。✧

それよりもこの梅雨と夏で地上界は死にそうになるかも

しんないけど,地下帝国はずっと蒸し風呂状態でして…何処も

一長一短あるわなぁ

 

ってな冗談交じりな話しは置いといて,万博の思い出は

この両腕の筋肉痛が和らいでからでも良いっスか?

 

いいよね!!!!!

 

ってなワケで,今日の万博のしおり

 

 

 

 

★☆万博のしおり☆★

 

 

【公式情報!!!】

https://www.expo2025.or.jp/officialblog/category/cat03/

↑可愛いミャクミャクもセットです( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

 【今日のナショナルデー】

ドイツ🇩🇪!!!

(地図の青エリア,関西パビリオン付近)

 

 

 

【来場前に】
・急に寒くなったり暑くなったり雨が

降るので,用意は万全にしましょう!

 

・ガセネタやフェイクニュース出ているみたいです!

ご注意!!!

 

・明日の当日券販売時間の情報は,19時頃に
公式ホームページで公開中!

 

・ゆきさんに優しく!!!(●´∀`●)
 ↑↑↑これ一番大切ネーッッ!

 

・ヤンキー&ワルさんは万博ガーディアンです(●´ω`●)"

 

 

 

【地下帝国(夢洲駅)の過ごし方】
・地上界に上がる下るエスカレーターは巻き込み転倒防止

の為,左右スペースを埋めて立ち止まりましょう!

止まらない&つられて歩く人達は

"赤信号、皆で渡れば怖くないタイプ"っスね

 

・万博行きでお手洗いに行きたい場合は,夢洲駅出て

目の前にチケットオフィスの建物がありまして,そこの

トイレが一番数が多くてまず近い

 

地下帝国設置トイレの2倍の数なので,地下帝国で5-10分

長々と待つよりもすんなり行けるし東ゲートも目の前

 

・ゴミ捨て場は無いです,ゲートをくぐって場内で捨て

ましょう!

 

 

 

【一番大変なゲートでヌルッと進む手順】

・中身が空っぽでもビン&缶を持ち込めません。

 

・スマートフォンが割れたり,飲み物がこぼれて

トラブルがあった為,対策としてバッグ・スマートフォンや

小物・飲み物の三トレーに分けるようになりました

 

まぁお互い面倒なので,スマートフォンはバッグに入れて

くださいなーッ!

 

 ・検査したペットボトルは持ったまま金属探知機を

通っても良くなりました(マイボトル不可)!!!パフーッ

 

・スプレーボトルは事前に出しておくと止まらずに

済みますよーっ

 

・ポケットに入れた金属類(特にスマートフォン)に金属

探知機が反応しますので,早く入りたければトレーやカバン

に入れましょう!

 

 

 

【場外】
・夢洲駅から西ゲートへの移動不可

 

・午前中&帰宅ラッシュ時は夢洲駅~会場ゲートまで

待ち合わせ等での立ち止まりは基本的に不可

 

・QRコードが無いチケット&引換券は全て夢洲駅前の
チケットセンターまで

 

・予約状況に因って,当日チケットの販売時間が毎回

変動する

 

 

 

【場内】
・ゴミ箱や自動販売機は,インフォメーション周りやリング

の下(給水所はリング周りやフューチャーライフゾーン)
に在り

 

・万博内のイラストは全て大工さん達の手描きっス
超スゲーッ
激スゲーッッ

 

・オースト"ラ"リアはサウジアラビアの隣(青エリア),

オーストリアはスイスの隣(緑エリア)

 

 

・水飲み&手洗い蛇口はエスカレーター下に基本的に在る

 

・赤十字以外の日本関係パビリオンは基本的に

リング外設置,海外パビリオンは基本的にリング内設置
 

 

 

 
【帰宅後に】
・気に入ったらまた来てね!!!(良い人限定)

 

 

 

熱中症や寒暖差対策と共に,ケガ等には気をつけて
楽しんでね!!!ジャ!

 

 

 

 

 

そうそう,ドイツ兄さんと云えばくら寿司でウマメシ食いに

行ったらソロモン諸島の次にドイツになってまして

カリーヴルスト美味しかったですよぉ~(*´▽`*)"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソーセージ&ポテト&カレーパウダー&ケチャップ

 

 

 

まぁ間違いは無いわな!!!!!

 

ドイツ兄さんと云えばソーセージとビールだからねぇ!

ゆきさんはお酒飲まないけど,綺麗な色だなぁ…って

思ったりして居る

 

 カリーってモロ インドさんじゃんーって思いつつ,まぁ

何処もかしこも貿易して貴重なものや技術を得て自国の

文化とミックスさせるもんなぁ

 

 

日本で定番なオムライスとかカツカレーとかとかカツ丼

とかさぁ~っ,何処もかしこも美味しいコラボばっかりさ☆彡

 

ってな話を続けまして,この前話したソロモン諸島の名の

繋がりでイスラエルの賢王・ソロモンの話をしたのを

皆さん覚えてますか???

 

…まぁ,二ヶ月目でもう万博の始まりを覚えてない人を

知りましたからね

 

 

世間って思ったよりも物忘れ激しいね,私も人の事は言えない

のとまぁ万博のもソロモン王の話も知って居る人達だけ

分かれば良いかな?って思いつつ,ここでドイツ兄さんが

出ればまずは!!!

 

人々の愛のある温かな繋がりで,徐々に氷が溶けては命の水

としてユダヤの皆さんとドイツ兄さんが仲良くなれば

良いなぁ…って思いながら,バリボリ ソーセージを食って

ましたね!

 

万博の関係も含めて相変わらず国内のも海外のもニュース

をあまり見てませんがどうっスか???

 

 

 

イスラエルさんと巻き込まれのイランさんは落ち着いたぁ?

ロシア兄さんとウクライナ兄さん(元はロシア兄さんの身内

だからね!!!)は落ち着いたァアアアア?ヨーロッパ兄さん

お元気ィイイイイイイイ??

 

そんでもって中国兄さんとアメリカ兄さんも落ち着いた

ァアアアアアアアアアアアア?????

 

やべぇ!ユーラシア大陸率98%関わっとる!!!

(゜ロ゜;)(゜ロ゜;)(゜ロ゜;)"

 

 

 

そんなこんなで今日の万博も楽しんでねぇー!

みんなファミリー!!皆同じ地球の子!!!

 

 

イェイ☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



Copyright(C)2020-2025. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.