ご飯炊いてる最中に炊飯器ぶっ壊れた…,炊いている音が
する中ですんげぇショック(´-ω-` )"
膨らみ最中の米を眺めて,お粥にしたら助けられるのか
どうとか炊飯器をまた買わなければならねぇとか々々……
未だ買って五ヶ月くらいでめげる(壊れる)の早くね…?
めげるって岡山弁で壊れるって言う意味,子供の頃よりも
岡山弁 滅多に口にしねぇのに何度か言う方言
何処かで知った,都道府県内で一番汚い方言だってさ
マジ失礼!!!まぁ…,漫画アニメのワシ言葉の
まんまだしね
ぼっけぇ美味ぇのぉ⤵(語尾下がる)
↑自身は言わんが何が悪い!(・∀・)"
もんげぇって本当に岡山弁っスか?って云うレベルで南部
では聞かないしね,何度も言うけど
つーか東京多摩地区や都心でもそうですけど,岡山の方が
総合的にすんげぇドライですよね
関西来てもそう思うもん
冷たい度合いが違いますよね,東京の人の選り好みする
冷たさと岡山の如何でも良いからの冷たさの違い?
だけどそれなりに人つき合いや関わりはちゃんと生まれる
けどサラッとして居る感じで,逆に岡山から見ると東京モンは
喋りからして粘りがあったりする
まぁ東京モンと言っても地方からが八割だろうがね,よくある
両者のネタ
結婚してあの地元に住む京都のママさんから言うと岡山の
人間は裏表が無いが物言いがキツいと言い,博多のママさん
は岡山の悪評通りだったと嫌がっては確かにぶりっ子が
絶滅危惧種なのも岡山の特徴とかとか
心から盛り上がらないんだよね,盛り上がっても直ぐに
鎮火するし(序列が下のままだと何をしても貶される環境
だしな,強者&年配が一番偉い的なヤツもあるけどね
だからなんだよボーッッケ)
逆に東京の人達は盛り上がる所は盛り上がれるよね
天災がとても少ないから助け合いの精神が育たないん
だよね,そう考えると災害が無いって云うのも人間に
とっては困り種なんだろうし,やはり岡山の老人達の大半は
独特のオレ様序列ムーブが凄ぇからなぁ…
良い岡山県民もちゃんと居るんだぞボソボソ
北は山!東は技術!!南は海!!!西は…はて?自然???
いや…,その前に炊飯器っスよ
メシどうしよう