なーんかさーっ,

あっちの中隊長とかに会いたいなぁ…(▼∀▼)"

 

理由?何度もしんどい時に時間無制限で休ませてくれた

からね!!!しかもフカフカベーッドと飲み物付いてた

 

 

病気がちな人間に対してちょーッッ有難いし,ゲートのイケメン

中隊長(?)さんは何でもかんでも真面目なので好きですし,

元ワンガーンの東エントランス責任者な眼鏡君も昔馴染み

でして,まぁ実際に三大責任者があーなのでそんなに

心配してなかったりするのが現状の万博

 

イレギュラーが色々と出来ても対応出来るでしょうし,

頭を使うでしょうし,常連さんや一緒に働く運営さんも日々

の努力をちゃんと見てますしで,あーやって地道に信頼関係

を作って行くんだよね

 

ゆきさんも会場の外内ゲートの三つを経験して,色々と

見て来ましたけど警備と運営は相変わらずニコイチ

ですもん

 

 

若い衆が多い警備と大人が多い運営のエントランスで

やっぱり一生懸命で可愛いと思うよ,運営責任者の大人達

から見るとさーっ

 

そこに東と西は関係無い所でしょうし,屋根無いしで一番

過酷だもんねお互いに

行きも間も帰りも直接,人からブーブー言われる率の高い

辛いポジションだもんねぇ…

 

もう夜に入れなくなったのでエントランスの夜は分かん

ないけどさーっ,この後に入る地下帝国の夜は楽しみに

してたりする( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

大人がしっかりするからこそ,その下の世代は安心するのさ

何時だってそう,万博でもそう

 

 

 

毎回々々色んな話しや作戦会議をして居るのを見かけるし,

それはゲートや場内も変わんなかったなぁ…っ

 

まぁゲートの方が他班には入れられない問題児ばかり

突っ込んでる傾向があるので,だからこそ問題ばかり起こる

んだよねーっ

 

一番の花形ポジションなんだから,残念だよねぇ~っっ

 

 

まぁ,別に何処に居ようが何処で働こうがゆきさんの魅力は

変わんないのさ

 

万博の大仕事は一旦終わったからねぇ~,次は後期の頑張り

と云いたい所ですけど,どうやら警備も運営も慣れて散々

鍛え上げられた以上は刑事事件のクライマックスの

ドンパチが起こるかどうかだけだもんね,万博

 

初日はそれで本気で泣かされたけどね,でも初日からの

お客さん達は急な悪天候や超寒さにも分かってくれたさ

 

 

それが人の優しさ温かさだなぁ…って実感したし,その夜間

も含めて逞しかったからなぁ……皆さん

 

日本人の皆さんもそう,勿論世界中の皆さんもそう

 

物語なんてそんなもんっスよ,悪い事の後に良い事がやって

来る

なのでコロッセオなのさ

 

 

例え崩れても本家と共に美しいのよ,うちのジャパニーズ

コロッセオはね♡" って私は笑うのさ

 

相変わらず皆の万博だしね,中期に入ればゆきさんの役目は

終わったも同然ですよ,後は皆さんの頑張りと繋がりだし

ねぇ

この国際イベントはさ,次にも続くんだし

 

 

次期国のサウジアラビアさんでしょー,そんでもって

マイナスから立ち向かった逞しい精神が日本人にも

灯されて行くんだしで,本当初期始めが肝心だったよね万博

 

 

 

 

今日のナショナルデーは【エスワティニ🇸🇿

 

綺麗な国旗だよねぇー,エスワティニはナショナルデーで

何をするんだろうか?

 

気になるよね( ̄ー ̄)ニヤリ

お客さん達を見ては知って,雨でも梅雨始めでも終わりでも

相変わらずだって分かったからね

 

 

お客さん達をどれだけ味方につけられるのかが,働く上で

一番大切な要素だからなぁ…っ

 

ボソボソボソボソ

 

 

 

 

 

 

 

 

 



Copyright(C)2020-2025. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.