元気になれる

栄養ドリンクな動画って知りたいぃ~???

 

ニンテンドーのも含めてユーチューブのミュージックを

よく聴くんですけど,目が痛くなるので動画ってなかなか

見なくなっちゃったんですけど,本場の中東ダンスとか

たまに面白いのを見つけては爆笑したりする時ってある

 

知りたい?暗い気持ちも一瞬で笑っちゃうよ!!!

 

 

インドのボリウッドってとにかく主人公のキメッキメダンス

が楽しいよね,そん中でも万博のポップアップステージで

ソーラン節の音楽が流れてて,思わず↓を思い出しては場内で

笑ってたんだよねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ

 

勿論小学生の頃に鳴子を持って,本格的にソーラン節を運動会で

踊ったなぁ…

 

学年別の競技でさーっ,相撲取りみたいに腰下ろしって

慣れるまで大変だったのを今でも覚えて居る

 

 

 

 

 

youtu.be

 

すんげぇ見てて元気になれるのと,インドの役者さん達って

踊りの技術力高いよね(●´ω`●)"

 

ハマる人達の気持ちって分かるし,大国なのもあるし見えない

所で色んな苦労や大変さって有るけど,素敵なものは相変わらず

素敵☆彡って言いたいよね!

 

投稿者さんの腕前の高さもあるんだろうけど,日本と相性

良過ぎて笑った(笑)

 

 

 

ついでに万博繋がり(?) その②↓↓↓

 

マーツーケーンーーーサーンーーバーーーーーーーーー!

オレィッッ!!!

 

 

youtu.be

 

祖母や母,妹達と一緒に時代劇見てたのもあるんですけど,

ドラマでも現実でもノリノリって笑える_( _´ω`)_♪ペショ

 

定番の水戸黄門・暴れん坊将軍や遠山の金さんや大岡越前

とかとか楽しむ中で,”三匹が斬る!”とか名前を忘れたけど

父親世代で有名な独特な語り節のある推理ドラマを

ススメてくれるゆみてぃの趣味が相変わらず渋かったが

確かに面白かった……(笑)

 

同じ投稿者さんのですけど "ソッチカヨォオオオオオッッ?!!"

って笑って,そんでもってマイケルも思い出してさ

 

 

ファンの皆ってあーなってたんですよ,リアルに失神すんの

それ程のスーパーハイパーなキングPOPだったからなぁ…

 

ゆきさんが20代くらいの頃にオーバードーズで亡くなったん

だよね,母がファンだったのでよく80年代の洋楽と共に

聞いてたんですけどね

 

 

キラキラして居たマイケルよりも,苦難なマイケル・ジャクソン

の方が印象に強いのでABCの歌で有名なジャクソン5の話も

話も母から聞いてね,本当にその時代のスター達は本当に

大人達に翻弄されたお星さま達だったよね

 

まぁ今は昔よりも かなり分散されては大分落ち着いた

けどねぇ~っ,金があれば何でも出来た時代だろうが

マイケルは本当に不幸せだったよね

 

亡くなった事に母もショック受けて居たけど,ジャクソン5から

良い事も悪い事も色々と有名だったので

やっとゆっくり出来るね”って呟いてたなぁ…っ

 

 

あらら!また暗い方に行ってもうた(苦笑)

また動画見て笑わなきゃね!!!

 

お仕事未だかなぁー…っっ(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



Copyright(C)2020-2025. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.