昨日 虫の事で話したら,早速虫コナーズ等の防虫剤を
所々で発見しましてね~っ
"仕事早過ぎッッッ!!!∑∑∑(゜ロ゜ ノ)ノ"
って爆笑しましたね(笑)
めちゃくちゃ庶民派な万博!だけど何かホッとするよね,
良い感じっス(●´∀`●)"
夏が来ると皆分かってるし野外だし,海外のお客さん達にも
日本人の夏はこうやって虫対策してるんですよぉ~って,
防虫メーカーの宣伝にもなりますよね!!!
虫が集まりそうな所にポンッと置いてるだけでも,お客さん
達もスタッフも和むと思う(笑)
私も勿論和みましたよ!内心爆笑してましたが( ̄ー ̄)ニヤリ
涙ぐましくて慎ましい努力,日本を含めて世界中のお金持ち
の皆さんへ
万博終日まで寄付&支援金を募集しております!
宛先は万博運営まで!!!
お客さん達が倒れないように,エントランスにも冷却機器が
所々に設置してあるのでこんな感じに色々と
お金使ってますよ☆彡
勿論全員に合わせられないし(180度性格も好き嫌いも
真反対な人も居ますから),お客さん達にも当たり前に
自分自身の身体の為に,万博持ち込みルールに基づいて
対策してもらう必要性はありますからねぇ
夏場は冷えピタとかを首のつけ根に貼ると良いですよ
( ̄ー ̄)ニヤリ
冬はカイロ,夏は冷えピタっスよ
そんなこんなで金持ちゴージャス万博は次期国の
サウジアラビアさんにお願いして,うちは貧乏人らしく
色々と試行錯誤するのさ!!!
どうぞ応援資金をお待ちして居りますゲヘゲヘ
あ!そうだっ
ケルケンツェス事務局長の延長要請見ましたよ~,
数週間ぶり
ですね~~~(●´∀`●)♪
皆さんも分かってると思いますが,22時閉場でも実際には
21時で"皆帰ってねー!!!"って促すので,実際には21時閉場の
頭で間違いはないですし,実際に場内場外で働いた人間と
して,京都と大阪の丁度真ん中辺りに住んでいる人として
言わせてもらうと良いんじゃね?
23時って云っても実際には一時間延びての22時追い出し
始発を早めるよりも終電を延ばす方が金になるし,終電まで
間に合うように時間を逆算するのは来場者の義務ですよ
まぁ電車もバスもフェリーも金になると分かってるので,
確定したら頭使うと思いますがねぇ
何故万博だけ,親のようにそこまで面倒見なきゃ行けない
のか分かんないですよ
何時までヒナ鳥みたいに甘えてんのさ,
何歳なんでちゅか~あなたァ???
来るの止めたら良いですよ,トラブルの元だから
その枠を別の逞しい人達に使ってもらう
ってな感じで,うちは22時でリング外に追い出すけど23時
までゲート周りに居られますよ
絶対に23時まで居ろとは言ってませんよ,この一時間は
ゲート周りのインフォメーション,ショップ,忘れ物センター
等の時間でしょう
必ず混んでるから
だって基本的に運営スタッフも警備(会社に因る)も関西圏の
人達がメインだし,終電 間に合わない人を働かせませんよ
雇った方の責任になるし,聞けば近いところでホテルとか
借りてる会社も在るんで逆に時間分けに使えてスタッフ
余りの解消になるもんですよ
本格的な夏が来たら今の無茶な時間帯拘束ではバタバタ
倒れるので,それを狙ってゲートで涼しんでますよ私
未だ々々五ヶ月あるのさ!
まぁ炙られてやっぱり皮膚炎起こして居るので,夏本番の
日なたは皮膚科行きっスね
それを考えればゲートはめちゃくちゃ大変だけど,トータル
で見たら非常に楽
場内場外の担当じゃないので,窃盗とかトラブル事あります
けど管轄外なのでそれこそ防犯&危機管理に徹してほしい
もんですね
相変わらず私の中で万博の失敗は無いんでね,どうぞ宜しく