金目当てで来る人達も集まるワケでして,お客さんが
"あの人、万博が呼んだオフィシャル?"って朝から立つ
お坊さんモドキを指しますが違います。
警備が何度も剥がそうとしても離れない金の亡者ですね,
まぁ あー云うタイプって何が何でもしがみつこうと
しますからねぇ…
タイや中国から来た僧侶達のお客さん方が本物っスね,
うちの家にも法事やお盆彼岸で僧侶が来るのと父が慕う
祈祷師の先生も含めて真言宗関係者なので,本物の仏教徒の
雰囲気は大体分かる感じっス
私が客として見た僧侶の方がしっかりしてましたけどね,
新興宗教でもパチモンでも何でも良いですけど,客にお金を
出させない&近づかせない環境が一番変なのが離れ易い
環境ですからなぁ
まぁ,一見可哀想ですがね(笑)
現金不可のイベントなので,思うように稼げないだろうに
日本は感性が高い分だけ宗教が生まれ易くて(蜜を吸ってる
分だけ)甘いので,なのでカルト系とかも楽園なんですよね
祈祷師の先生がたまに話してくれる,カルト被害者達の
救済させる苦労話しが生々しいもんな…
家族が泣きを入れて,助けを求めるんですけど寄生された
者って,寄生虫から剥がすの大変なんだよね
目の前の僧侶モドキみたいにさ
私は霊とか見えない人間なのと,宗教関係者でも何でも無い
ので見たくは無い世界には関わらない事が一番ですね
母の話も祈祷師の先生の話もそうですけど,テレビの話し
以上に悲惨だからなぁ…
と云うワケで世界とは違う,ピンキリな日本のだらしがない
宗教事情
対策取らないと,夏休みにはお坊さんモドキの壁が出来たり
して(笑)
まぁ,数が少ないのはノーキャッシュの恩恵ですねぇ
タイムオーバー