こんなにも

世の為に貢献して,そんでもって私の名が社会に出ない事に

愉快極まりないんですよね( ̄ー ̄)ニヤリ

 

なぁ~?政治家だとか宗教家等の権力無くても,有名人じゃ

無くても崇められなくても愛されるだけでここまで

人々の心を繋げられるし,そんでもって これからも世に貢献

出来るってなもんですよ

 

私の為にフランシスコ教皇やイタリアは万博に厳選した

芸術を置いてくれたのに,人が多過ぎて入れない本末転倒(笑)

 

 

チェコの可愛い々々レネも見たかったし,フランス

パビリオンのロダンも心躍るし,アラブ首長国連邦も当選

されてたのに撃沈……

 

今思えば万博初日にブラジル館に当選された人に入れなく

て管轄外も含めて"役立たず!!!"って詰られた事が

ありましたが,今分かった事で何で未完成で開館してない

パビリオンの予約受付出来ちゃうわけ?って思ったん

ですよね

 

その時の担当警備さんが丁寧に対応して居たら,私の所に

怒りながら来なかったのにねー…って思ったこの頃です

 

 

 

痛い目に遭いすぎ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【今日のナショナルデー】

無し!!!

 

 

 

【来場前に】
・他と同じように急に寒くなったり暑くなったり雨が

降るので,用意は万全にしましょう!

 

・ガセネタやフェイクニュース出ているみたいです!

ご注意!!!

 


【場外】
・夢洲駅から西ゲートへの移動不可

 

・午前中&帰宅ラッシュ時は夢洲駅~会場ゲートまで

待ち合わせ等での立ち止まりは不可

 


・QRコードが無いチケット&引換券は全て夢洲駅前の
チケットセンターまで

 

・予約状況に因って,当日チケットの販売時間が毎回

変動する(今日は10:00から)

 


【場内】
・ゴミ箱や自動販売機は,インフォメーション周りやリング

の下(給水所はリングの下がメイン)に在り

 

・万博内のイラストは全て大工さん達の手描きっス
超スゲーッ

 

・オースト"ラ"リアはサウジアラビアの隣(青エリア),

オーストリアはスイスの隣(緑エリア)

 

 

・水飲み&手洗い蛇口はエスカレーター下に基本的に在る

 

・赤十字以外の日本関係パビリオンは基本的に

リング外設置,海外パビリオンは基本的にリング内設置
 

 
【帰宅後に】
・気に入ったらまた来てね!!!(良い人限定)

 


熱中症や寒暖差対策と共に,ケガ等には気をつけて
楽しんでね!!!ジャ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



Copyright(C)2020-2025. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.