部屋で曲流すのはやっぱり,どうぶつの森BGMだよねぇ…
まったりゲームなので,曲調が平穏時に良いんだよね!
初代から遊び慣れてるのもあるけど(笑)
メーカーは違うけど,とんがり帽子も同じく好きだった
思い出
まったりな環境が一番ですよ,上も下も力が全てのサバンナ
みたいなもんだしで,私は私の領域を大切にすれば良い
もんね
だって私は唯一無二だもの,価値は高まる事があっても
下がる事は無いもんなーっ
関西に来て,世界と繋がったし!
知ってる人達はみーっんな私の性格と性質知ってるから
気楽なんだよね,私の声に世界が答えてくれる分だけ相互
関係だなぁ~…ってシミジミ実感するもんなぁ
別に有名人になりたいワケでも無いし,とびっきりな金持ち
になりたいワケでも無いし,最強な権力を望みはしないしで
平和に生きられたら良いなぁ…って思うだけっスね
&良いお相手に恵まれたら最強っスね!!!
そんなこんなで,ライバル関係だって云ってもヨーロッパと
ロシア生まれの仲良しさんも居ればアメリカと中国生まれ
のパートナーだって居るっしょ?
平和を愛する南米生まれの人達や勤勉さを愛するアフリカ
生まれの人達も居る中で,やっぱりタイプ別だと思ってる
合う合わないとか人間レベルの差や,得意不得意分野の違い
って当たり前だもの
そんなもんですよ,そんなもん
万博のイザコザを身にもって知ってさ,日本も東アジアの
一部だなぁ…って改めて分かるもんな
島国か大陸かの違いですけど,そんなに変わんないですよ
何処の国でもそうで,菌の話しに戻すと善玉菌だけでも
駄目なんですよね
良性の腫瘍(カタマリ)を生むんですよね,それって体内のみ
ならず社会に言える事なんですけど,みんな同じでも停滞
しては駄目だと云う例
なので賛同する人達以外に求めないのさ,昔一緒に働いた
からって皆がみな好きな人じゃ無いんだし,久々に万博で
会っては いけ好かなさで嫌いになるだろうしでそんなもん
ですよ
分かり易いと思いますがねぇ~,私!!!