まぁ~,

分かりきった事ですからねぇ~♪(●´∀`●)"

 

昨日もエントランス側は大変だと聞いてましたし,

8-10万人前後する総数の ほんの数人ですからねぇ

 

歪み腐り未熟故に悪い気纏う人達ってさ,察しろエスパー

求めるならば私の気持ちも察してほしいもんだねーっ て

 

 

まぁ身勝手な怒りと社会性を身につけさせる躾としての

叱りって真逆ですからなぁ…,社会性のある怖い人や叱る人

がいないと人も環境も含めて下に下へと堕落してしまう

しね

 

なので社会には必要なんですよ,怖い人達ってさ

(理想は怖くて優しい人!!!)

 

何事もバランスですからなぁーっ,厳し過ぎてもついて

来る人は少ないように,甘過ぎてもハイレベルを維持する

人って少ないんですよね

 

 

人間ってそんなもん,私に合うレベルって何処だろうね?

 

 

 

つーか話しを戻しまして,相変わらずしっかりと教えずに

あのポジション立たせるのってどうかと思うよ(経験済みな

ポジの事)

 

相変わらずファーストコンタクトでお客さんに詰られてん

じゃん,可哀想ーっに

 

逞しい好青年君だったから良かった話しだけどさ,新人

だったら泣くからね

 

 

 

そんなこんなで今日!どうぞ宜しくお願いします!!!

 

昨日も本当に有難う!

 

 


今日のナショナルデー

無し!!!

 

 

来場前に
・他と同じように急に寒くなったり暑くなったり雨が

降るので,用意は万全にしましょう!

 

・ガセネタやフェイクニュース出ているみたいです!

ご注意!!!

 


場外
・夢洲駅から西ゲートへの移動不可

 

・午前中&帰宅ラッシュ時は夢洲駅~会場ゲートまで

待ち合わせ等での立ち止まりは不可

 


・QRコードが無いチケット&引換券は全て夢洲駅前の
チケットセンターまで

 

・予約状況に因って,当日チケットの販売時間が毎回

変動する(今日は10:00から)

 


場内
・ゴミ箱や自動販売機は,インフォメーション周りやリング

の下(給水所はリングの下がメイン)に在り

 

・万博内のイラストは全て大工さん達の手描きっス
超スゲーッ

 

・オースト"ラ"リアはサウジアラビアの隣(青エリア),

オーストリアはスイスの隣(緑エリア)

 

 

・水飲み&手洗い蛇口はエスカレーター下に基本的に在る

 

・赤十字以外の日本関係パビリオンは基本的に

リング外設置,海外パビリオンは基本的にリング内設置
 

 
帰宅後に
・気に入ったらまた来てね!!!(良い人限定)

 

 


熱中症やケガ等には気をつけて楽しんでね!!!
ジャ!

 

ゆきさん,風邪ひきました(笑)

 

 

 

 

 

 

 



Copyright(C)2020-2025. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.