皆さん!今日も来てくれて有難うございます!!
(もう昨日の事ですが(笑))
外に立ってから内の事情が分からなくなって,お客さんを
嫌いになりそうなポジションに立ってますが,特別
嫌ァ~っな気持ちにならなかった日でした_(:3」∠)_"
感謝!
まぁ…他と比べると(特にゲート班とか)生優しい方かも知れ
ませんけど,やはり分かってましたけど規模がデカくなれば
なる程に濁性は強まる
ですけど,だからと云ってそのまま放置では治安崩壊の元
ですし,濁性を言い訳にされると"オイコラ待てや"事案
ですもんね
働き手やお客さん問わずに周りからもヤベェ……って言う
人を見かける声を聞いたりしますし,まぁこれからですよ
特に五月中旬から七月頭までが働き手も客も慣れて来ては
我がもの顔になった上で, "親しき仲にも礼儀"が抜けて
初心を忘れてしまうんですよね…
"俺はトップを知ってる!だから良いんだ!!!"って言って,
ルール違反をする低レベルにならないでほしいものですね
(リアルに聞いた話,未だ4月よ…?)
遭遇したら,その人に言いたいですね
"私の事を知ってる?私はそう云う人 大嫌いなの"って,
そのトップに文句言うね(本当ならば)
他所で私の名前を言って,横暴な態度をとっても知ってる
人達は皆分かるんですよ
私の性格と好みをさ,なので純性と純度の高さは守られるん
だよね
つーか,そんな悪質な人と仲良しな人をあぶり出しては
追い出したいよねぇーっ
怒りと叱りは違うのだから
そんなこんなで他の人達よりも私が有利なのは当たり前
なんですよ,此処まで来た積み重ねを知って居る人達や
万博関連での一年以上の頑張りが加算されているので,
それ故に私は強いけど,如何頑張っても見た目には
反映されない(笑)
欧米,中国ロシア,中東諸国と繋がりあるし,世界中の良き
指導者とシャーマンと権力者方とも心の友だし
だからと云って公表しないしねぇ,知る人ぞ知るで良いん
です( ̄ー ̄)ニヤリ
そっちの方が秘密な関係で素敵じゃん?
秘すれば華,次第に強まる濃密な関係
なので内部の人間とそんなに関係を持たないのは,同じ事の
繰り返しをしたくないからなんですよね
半年間の箱庭故に,如何しても対人トラブルは生まれる
(自我が強い人達多いし…,あの出来事で強く失望したし)
それで病気が増えて万博で働けなくなったらと思うと
ゾッとするので,危険因子は基本遠ざけるスタンス
(ダーリンや日本政府を贔屓すると,お客さん怒るし……)
何かと万博開催で日に々々視覚化して来てるでしょう?
55年前の万博には無い高悪条件の中で,じいちゃん世代を
超えようと頭と心を相変わらず使ってる
勿論,世界中の皆と一緒に負の遺産や悪い気を乗り越えるん
です
55年前の万博が夢で溢れてたのはクレヨンしんちゃんの
映画で知ってる,だけどその夢を受けた子達が今の過激な
分断社会を築き上げた罪
勿論,振り回され続けた かつての子供も大勢居た事でしょう
そんな時代だった
万博には普段関わる事の無い様々なタイプが集まるんです
よね,しかも常連になって行くと古参新米トラブルが
生まれるだろうし,権力を持ってると勘違いして失礼な
言動をするようになる(デカい現場あるある)
その上で歪み腐り未熟も一部混ざってさ,それ故に念には
念を入れるんですよね
相変わらず海外の皆さんも含めてヤンキーやワル,裏社会の
良い人達に万博成功の手助けをしてもらうんです
濁性には濁性,パワーにはパワーですからなぁ…
排除するから社会がおかしくなるんですよ,身内思いな
ニャンコわんこ達!お仕事です!!!
ジャパニーズコロッセオをリングに意識させる事で例え
一部崩れたとしても,衝撃は軽く受け入れられるんですよね
だってコロッセオは崩れてるんだから,お揃(ソロ)になります
しな(笑)
それを抜けたら繁忙期一直線なもんで,ですけど問題の
半ば期の働きで上下の分岐点となる
各自や全体のキャパシティは如何でしょうか?
何事も一定値を超えたらストレス高まっては満足度は減る
んですよねぇ…,まぁアミューズメント施設の人気な
アトラクションの待ち時間よりも楽だろうけどさ(笑)
中の許容範囲や管理機能を超えてまで,呼んで入れっぱなし
は自殺行為ですもん
圧死もそこから発生したのだし,大人の在り方ってとても
大切
上の人間はちょいちょい現場に立って判断すべき,見るだけ
聞くだけの判断では大を見誤る
それ故に大衆の心が離れるんですよ,リアルを見ないから
陸地では無く離れ小島なのも含めて,55年前よりも来場者
総人数では敵わないのは分かってる
だけど総人数で成功不成功が決まるのか?
成功したとしても,こんな争いだらけの社会になるのならば
意味が無い
万博では世界のリアルと発展を知ってもらう国際イベント,
その上で交流・感性・意識を活性化させるのが
いのちの目的なんですよね
みんな分かって来るんだろうし,イベント系の強さは
若いお客さん達が有利なのも理解出来るしね
アミューズメントもコスプレとかも慣れてない年齢層や
タイプが日本人来場者のメイン層になってるからこそ
(何でもかんでも叩きたい病気の人達も居る),
批評批判の視点や肉体精神問わずに耐久性の有無に若者が
ギョッとするんですよねぇ……
中東諸国の人々や子供学生に見せても大丈夫なレベルで,
布面積が高くて万博のコンセプトと秩序が乱れなければ
私個人も仮装やコスプレは個性の一つだもんな…って思う
つーか,縛りが高いからね お覚悟ォ!
ゲート前で弾かれるだろうし
↑昨日みたいに日本一ソフトウェアのマスコット・
"プリニー"デザインの服を来た素敵なお客さんも居たし
(丁寧な作りだった),
実は万博初期に全身タイツのレモンマンとかも歩いて
居たので寒い中,みんな逞しくもノビノビしてたんですよ
人が増えて,濁性が高まってはワーワーもの申す人達が
増えただけ(マナー悪い人の抑止力にもなるしなぁ)
ネットはどうか?リアルは如何だったのか???
分かり易い一つの事例だと思う
ここでぶっ込みますが,エトナな性格の ゆみてぃが
プリニー大好きでしてね(笑)
本当マジでプリニーって可哀想だよね……。って思った
この頃
極悪非道な人間が行き着く先って云う設定なので,それで
可哀想の言葉が滲むんだよなぁー…っ(汗)
そんなこんなで日本一ソフトウェアのゲームも面白いよ!
ふぅーっ、色々と詰め込んで長話しをした後に,毎回恒例の
万博の思い出!!!
何時も素敵な人達でいっぱいですけど,ピクトアップ
しないと時間が追いつかないんでね…(笑)
一つ発表して,残りは心のフォルダーにしまうんです
( ̄ー ̄)ニヤリ
小柄なお姉さんなんですけど,ミャクミャクゴムを使って
細いツインテールを作る綺麗さに素敵だなぁ…って思った
(前髪はあやふや…,だって人の顔をジロジロ見られないしね)
黒の繊細柄な中華服がより一層引き立ちますし,この前は
赤の耳飾りと髪飾り+赤のチャイナドレスをセットにした
美しいお姉さんも居たくらいですから,やはり中国兄さんも
自身の伝統工芸や伝統芸術を誇れば良いなって思う
シルクの発祥の地 故に(蚕の生まれは残酷だなぁ…
って思いつつ,日本も含めて世界に愛されたんだよなぁ……),
だからこその柄の作りや同色の濃淡さで重ね柄作りをする
美しい技法があるんだよねぇー…っ
他国とは違った神が存在しない教えと思想としての"儒教"
とかがありますけど(中国とインドは神の有無が違うだけ),
まぁそこは割愛する(●`ω´●)ムフフ♪♪
長い話しにつき合ってくれて,どうも有難う!!!
素敵なファミリーさんとミャクっとなー♪♪♪