何故このポジションばかりなのか…

うん。この会社辞めたろ

 

そう思う程、何で嫌いなポジションばかり配置するのかが

訳分かんないですね(●´ω`●)"

 

万博の記事一通り見てますよ,持病悪化か我慢したのか

急性で体調崩して亡くなったのかは分かりませんけど

知ってる故に何故,私を場内に入れたがらないのかが分かん

ない

 

 

まぁ会場の対応がきちんとしてたら,その死は仕方無いと

なる事をみんな知ってくれますよ

 

毎日々々真面目に働いて居たらね!

 

つーか何じゃ?政府が絡んどんのか???

ならばエントランスにお巡りさん固定配置で置いてくれよ,

何で身体を張って国の尻ぬぐいしなきゃならんのか…ボケェ

 

 

抗議した後に続くのなら,電話一本入れてやろうって思う程

大っ嫌い

 

と云うワケで,良きお客さん方どうぞ宜しく!

 

 

 

 

 

 

 


【今日のナショナルデー】

無し!!!

 

 

来場前に
・他と同じように急に寒くなったり暑くなったり雨が降るので,用意は万全にしましょう!


場外
・夢洲駅から西ゲートへの移動不可

 

・午前中&帰宅ラッシュ時は夢洲駅~会場ゲートまで

待ち合わせ等での立ち止まりは不可

 

・場外のチケット購入時のみ,現金払い可能

 

・QRコードが無いチケット&引換券は全て夢洲駅前の
チケットセンターまで

 

・予約状況に因って,当日チケットの販売時間が毎回

変動する(今日は10:00から)

 


場内
・ゴミ箱や自動販売機は,インフォメーション周りやリング

の下(給水所はリングの下のみ)に在り

 

・万博内のイラストは全て大工さん達の手描きっス
超スゲーッ

 

・オースト"ラ"リアはサウジアラビアの隣(青エリア),

オーストリアはスイスの隣(緑エリア)

 

 

・水飲み&手洗い蛇口はエスカレーター下に基本的に在る

 

・赤十字以外の日本関係パビリオンは基本的に

リング外設置,海外パビリオンは基本的にリング内設置
 

 

 

 

熱中症やケガ等には気をつけて楽しんでね!!!
ジャ!

 

 

 



Copyright(C)2020-2025. tankyu-nichiwa. https://www.yuki67hayashi.art/

Master, Yuki Hayashi.