転んだ時に,その下に足腰が弱いご年輩や小さなお子さんが
居た場合はボキッて骨が折れるんですよね
身体が出来上がって無いし,身体にクッション性が無いから
あの例の腹立つ年輩警備員ですけど,午前中のラッシュ時
じゃ無ければ何処で写真撮ろうが立ち止まろうがそんなに
注意しないんですよね
客ですら立ち止まっての写真撮影を止めてるのに,"俺は
中の警備だから しても良いんだよ!"
良くねぇよ,ボケ野郎!!!わたしゃあ中も外も
行き来してんだよってな全貌ですよ(笑)
ってなワケで,夢洲駅に上がるとファーストコンタクトする
上でチケット取得の大変さや夢洲駅から西ゲートに行け
ない事に憤怒して,その槍投げの的になるんだよなぁ…
まぁ蹴ったり殴られたりしない分だけの恐喝なので
お巡りさん来てくれねぇ?って思いつつ,しかも私が
システム考えて設計したワケでも無いので"面倒くさい"は
共感するが,西ゲート関連でワーワー言われてもってな
気持ちなんですよね~っ(ゆきさん超絶可哀想(笑))
運営側は"何度も知らせてる"って思うでしょうが,私も
含めてこうも世界中多くの人々が夢洲駅で間違える事実に,
もうちょっと耳と目を傾けたら良いんですよ
今よりも改良改善出来るんじゃねぇの???
これからもっと忙しくなるのに,働く人が居無くなるよ
コロコロと新人ばかり雇うの?ねぇ
それこそトラブルの元だよ,もう一回頭を使って考え直して
ほしいね
夢洲駅から西ゲートに行けないって大きく広報してる?
大勢に伝わらなかったら,それは 広報だ って言わない
んだよね誤った自己満足
そうすれば私がサンドバッグにならなくて,槍玉にならずに
済むんじゃねぇの?ねぇ運営の偉い人達
結局自分たちは安全な中に居るから甘く軽く見るんだよ,
ゆきさんの立場に立ってみ?
どんな気持ちになるか,一度でも現場を出てお客さん達に
色々と詰られて考えた事ってありますかねぇ???
まぁあの対応した人の短気さなら,どんなパビリオンや
ショップに向かってもイチャモンばかりつけるだけだから
"短気は損気ね"ってそれ以上の気持ちにならないですけど,
ファーストコンタクトの施設スタッフなんですよ
このポジション,運営スタッフ四六時中立たせてみ?
この対応って本来は運営側が立ってしなきゃならないん
じゃね?
警備は危機管理が仕事なんだからさぁ,濃い内部情報も共有
しないのに間違ってねぇ???
何でも屋でも動くインフォメーションじゃねぇんだけど
なぁ…,警備職ってボソッ